メアリースチュアートのわかれ【メアリースチュアートの別れ】
《原題、(フランス)Les adieux de Marie Stuart》ワグナーのフランス語による歌曲。1840年作曲。歌詞はフランスの詩人ベランジェによる。スコットランドの女王メアリー=スチ...
も‐うお【藻魚】
沿海の海藻の生い茂るところにすむ魚。メバル・ハタ・ベラ・カサゴなど。もいお。
モーセ‐ごしょ【モーセ五書】
旧約聖書の最初の五書「創世記」「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」の総称。ユダヤ教でトーラーと呼ばれる部分で、内容は「創世記」がモーセ以前、「出エジプト記」以下はモーセを中心として、神...
フォーヘルコップ‐はんとう【フォーヘルコップ半島】
《Vogelkop》インドネシア東端にあるドベライ半島の旧称。
フエンデトドス【Fuendetodos】
スペイン北東部、アラゴン州の村。サラゴサの南約35キロメートルに位置する。画家ゴヤの生地。生家のほか、連作版画「ロスカプリチョス」を展示する美術館がある。またネベラという、冬に雪を貯え、夏に氷と...
とびら‐の‐き【扉の木】
1 トベラの別名。 2 シャクナゲの別名。
とべら【海桐花】
トベラ科の常緑低木。本州以南の海岸に自生。葉は細長い倒卵形、革質でつやがある。雌雄異株。6月ごろ、香りのある花を密につけ、花の色は白から黄色に変わる。実は球形で、熟すと裂け、種子は赤褐色。枝や葉...
とこ‐わか【常若】
[名・形動ナリ]いつまでも若々しいこと。また、そのさま。「いつとなく君によはひをゆづりはのなほ—に栄ゆべらなり」〈林葉集〉
とて‐も【迚も】
[副]《「とてもかくても」の略》 1 (あとに打消しの表現を伴って用いる)どのようにしても実現しない気持ちを表す。どうしても。とうてい。「—食べられない量」「—無理な相談」 2 程度のはなはだし...
とうぶつ‐や【唐物屋】
唐物を売る店。洋品店。「—には毛糸、シャツ、ズボン下などが山のように並べられてある」〈花袋・田舎教師〉