ほくとうみ‐のぶよし【北勝海信芳】
[1963〜 ]力士。第61代横綱。北海道出身。本名、保志信芳。優勝8回。引退後、年寄八角。日本相撲協会理事長。→第60代横綱双羽黒 →第62代横綱大乃国
ほく‐とく‐ほう【北特法】
「北方領土問題等解決促進特別措置法」略称。
ほくと‐し【北斗市】
⇒北斗
ほくと‐し【北杜市】
⇒北杜
ほくと‐しちせい【北斗七星】
北天にある大熊座の七つの星。ひしゃく(斗)の形に並ぶ。北半球の中緯度以北の地ではほとんど一年中見ることができ、北極星を探す指極星として、また一昼夜に一二方を指すところから時刻を計る星として古来親...
ほくと‐せい【北斗星】
「北斗七星」に同じ。
ほく‐どう【北堂】
1 古代中国で、家の北側の堂。主婦の居室。 2 母。また、他人の母の敬称。母堂。ははぎみ。 3 大学寮の講堂の一。
ほく‐ばく【北爆】
ベトナム戦争中、米国が北ベトナムに対して行った大規模な空中爆撃。トンキン湾事件の報復という名目で1965年より開始。
ほく‐ばつ【北伐】
1926年から中国国民革命軍が北京の軍閥政府を打倒するために行った戦争。北伐軍総司令蒋介石の反共クーデターなどで中断されたが、1928年、北京を占領し、中国を統一した。
ほ‐くび【穂首】
1 稲・麦などの穂の部分。 2 槍の穂先の柄に接する部分。