ほん‐み【本身】
竹光(たけみつ)などに対して、鉄でつくった本物の刀。真剣。
ほん‐みかげ【本御影】
神戸市御影付近から産する、淡紅色の長石を含む花崗岩(かこうがん)の石材名。
ほん‐みず【本水】
歌舞伎の演出で、川・池・井戸などの場面に本物の水を使うこと。また、その水。一種の外連(けれん)演出で、夏芝居などに行われる。
ほん‐みのし【本美濃紙】
美濃紙の一。コウゾを原料とし、抄造(しょうぞう)にトロロアオイを用いて伝統的な製法でつくられる和紙。 [補説]国の重要無形文化財。また、平成26年(2014)「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術...
ほん‐みょう【本名】
筆名・芸名・偽名などに対して、本当の名前。実名。ほんめい。
ほん‐みょう【本命】
生まれた年の干支(えと)。ほんめい。
ほんみょう‐しょう【本命星】
陰陽道(おんようどう)で、九星のうち、その人の生年にあたる星。本命宿。
ほんみょう‐じ【本妙寺】
熊本市にある日蓮宗の寺。山号は、発星山。天正13年(1585)加藤清正が大坂に創建。開山は日真。清正が肥後を領したとき熊本城内に移し、死後現在地に移転。清正公廟(びょう)がある。
ほんみょう‐てきさつ【本命的殺】
陰陽道で、本命星の反対の大凶の方角。この方角を避けて事を行わなければ災難が起こるとされる。
ほんみょう‐にち【本命日】
陰陽道で、その人の生年によって、病気・災難に特に注意しなければならない日。