ボリバル‐フエルテ【(スペイン)bolívar fuerte】
ベネズエラの通貨単位。1ボリバルフエルテは100センティモ。
ボリビア【Bolivia】
南アメリカ中部にある国。正称、ボリビア多民族国。首都はスクレであるが、政府はラパスにある。アンデス山脈が西部を占める内陸国で、錫(すず)・石油などの鉱物を産出。古くはインカ帝国の一部。1535年...
ボリビアノ【(スペイン)boliviano】
ボリビアの通貨単位。1ボリビアノは100センターボ。ボリビアーノ。
ボリホルム【Borgholm】
スウェーデン南部、バルト海にあるエーランド島の港湾都市。同島の中心地。12世紀から13世紀にかけて造られたボリホルム城の城跡や王室の狩場だったことを記念する石碑がある。
ぼり‐ぼり
[副] 1 つめでひっかく音や、そのさまを表す語。「頭を—(と)かく」 2 固いものをかみくだく音や、そのさまを表す語。「あめを—(と)かむ」
ぼり‐や
不当な利益をむさぼる人や店。「金子(かね)と釣替(つりかえ)でなければ議案を通さないという—だから」〈魯庵・社会百面相〉 [補説]「暴利屋」と当てて書く。
ボリュメトリック‐えいぞう【ボリュメトリック映像】
⇒ボリュメトリックビデオ
ボリュメトリック‐ビデオ【volumetric video】
複数の視点から撮影された画像から、被写体および空間全体の三次元モデルを取得し、再びテレビ・パソコン・スマートホンなどで見られる映像に再構成したもの。自由視点映像に用いられる。ボリュメトリック映像。
ボリューミー
[形動]《(和)volume+-y》量が多いさま。たっぷりしているさま。「—な肉料理」「—なスカート」 [補説]英語ではvoluminous
ボリューム【volume】
1 分量。量。かさ。「—たっぷりの料理」 2 量感。「髪に—をつける」 3 音量。声量。vol.と略記する。「ラジオの—を上げる」 4 書物の巻。冊。vol.と略記する。 5 コンピューターの外...