ぼう‐ない【房内】
1 部屋の中。 2 閨房(けいぼう)の中。
ぼう‐に【棒煮】
身欠きにしんを醤油・砂糖・みりんなどで甘辛く煮たもの。にしんそばに用いる。
ぼうになったおとこ【棒になった男】
安部公房の戯曲。「鞄」「時の崖」「棒になった男」の3部からなる。昭和44年(1969)、自身の演出により初演。
棒(ぼう)に振(ふ)・る
それまで積み重ねてきたものを無にしてしまう。「地位を—・る」
ぼう‐にょう【乏尿】
排泄する尿量が著しく少ない状態。1日400ミリリットルが目安とされ、急性腎炎・ネフローゼ症候群・脱水・ショックなどでみられる。
ぼうにょうどう‐かん【傍尿道管】
⇒スキーン腺
ぼうにょうどう‐せん【傍尿道腺】
⇒スキーン腺
ぼう‐ね【棒根】
まっすぐ下に伸びている草木の根。
ぼう‐ねじ【棒捻じ】
向かい合った二人が棒の両端を持ち、反対にねじり合う遊び。ぼうねじり。
ボウネス【Bowness】
英国イングランド北西部、カンブリア州の町。正式名称はボウネスオンウィンダミア。隣接するウィンダミアと共に湖水地方南部の観光拠点として知られる。イングランド最大の湖であるウィンダミア湖の湖畔に位置...