て‐じまい【手仕舞(い)】
信用取引や先物取引で、未決済の売買約定を転売または買い戻しによって取引関係を解消すること。
て‐しんごう【手信号】
1 列車・車両に対して、人が手旗か手さげランプを用いて行う信号。緑が進行、赤が停止を示す。 2 交差点などで交通整理の警察官が手で行う進行・停止などの指示。 3 一般道または自転車道で、自転車に...
デジタル‐メディアレンダラー【digital media renderer】
デジタルメディアコントローラーによる操作の命令を受け、メディアサーバーに保存された動画や音楽などのコンテンツを再生・視聴するための機器または機能。DMR。
デシベル【decibel】
1 音の強さ、または音圧レベルの単位。音の強さでは毎平方メートル10−12ワット、音圧では毎平方メートル2×10−5ニュートンを零デシベルとし、音圧では10倍、音の強さでは100倍するごとに20デシベ...
デジタル‐メディアプレーヤー【digital media player】
1 フラッシュメモリーやハードディスクを内蔵し、デジタル化された音楽・動画データを記録・再生する機器。一般的に携帯できるくらいの大きさの機器をさす。音楽再生に特化したものは特にデジタルオーディオ...
てつ‐え【鉄絵】
酸化鉄を含む絵の具または釉(うわぐすり)で絵付けをした陶磁器。絵付けの部分が黒褐色・赤褐色などを呈する。鉄砂(てっしゃ)。
デジタルシネマ‐パッケージ【digital cinema package】
撮影から上映まで一貫してデジタルデータを用いるデジタルシネマの上映方式で用いられる配給方式。米国の大手映画配給会社で構成される標準化団体DCIの仕様に準拠するものをさす。映画のデジタルデータは、...
デジタル‐シネマ【digital cinema】
撮影に高画質のデジタルビデオカメラを使い、編集・配給・上映まで一貫してデジタルデータを用いる映画。また、その上映方式。特に、米国の標準化団体DCIの仕様に準拠するものをさす。データはデジタルシネ...
デジタル‐ネイティブ【digital native】
生まれたとき、または物心がつくころにはインターネットやパソコンなどが普及していた環境で育った世代。日本における商用インターネットは1990年代半ばより普及したため、おおむねこれ以降に生まれた世代...
デジタル‐ぼうえき【デジタル貿易】
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス...