はい‐まくら【俳枕】
俳句に詠まれた名所・旧跡。
バイルシュタイン‐はんのう【バイルシュタイン反応】
ハロゲンの簡便な検出方法の一。熱した銅線に試料を付着させ、ふたたびバーナーで熱したときの炎色反応を見る。試料にハロゲン化物が含まれる場合、ハロゲン化銅による青または青緑色の炎となる。ロシアの化学...
ハイマート【(ドイツ)Heimat】
生まれ故郷。ふるさと。
ハイパーバイザー【hypervisor】
複数の仮想マシンを並列して稼働させるためのソフトウエアの総称。狭義には、ハードウエア上で直接動作し、複数の仮想マシンで異なるオペレーティングシステム(OS)が動作するものをさす。広義には、主とな...
バイデン【Joseph Robinette Biden, Jr】
[1942〜 ]米国の第46代大統領。ペンシルベニア州生まれ、デラウェア州育ち。弁護士を経て1972年以来、長く民主党の上院議員を務めた。2009年からオバマ政権の副大統領。2020年の大統領...
パイプ‐カット
《(和)pipe+cut》男性の不妊を目的として行う、精管の結紮(けっさつ)もしくは切除手術のこと。→不妊手術 [補説]両方の睾丸から精嚢へつながる管を閉塞するため精液に精子は含まれなくなるが、...
バーブ‐かんしょう【バーブ環礁】
《Vaavu Atoll》モルジブ諸島中央部の環礁。南マレ環礁の南に位置する。無人島が多い。釣り・スキューバダイビングの名所。
のも‐ひでお【野茂英雄】
[1968〜 ]プロ野球選手。大阪の生まれ。社会人野球を経て、平成元年(1989)近鉄バファローズ(オリックスの前身)に入団。1年目に最多勝・最多奪三振・最優秀防御率のタイトルを独占し、新人王・...
のり【乗り】
[名] 1 乗り物などに乗ること。また、その人。「船—」 2 つりこまれること。調子づくこと。また、音楽のリズムなどにうまく合うこと。「—のよい曲」「悪—」 3 絵の具・白粉などの付きぐあい。...
のりくら‐こうげん【乗鞍高原】
長野県松本市西部にある高原。乗鞍岳東麓に広がる火山泥流による溶岩台地。標高1200〜1500メートル。キャンプ場・スキー場などのほか、カラマツ・シラカバに囲まれた休暇村がある。