みず‐みず【瑞瑞/水水】
[副](スル)新鮮でつやがあるさま。生き生きしたさま。また、若々しいさま。「—した目でランプを瞶(みつ)めていた」〈秋声・黴〉
みずみず‐し・い【瑞瑞しい/水水しい】
[形][文]みづみづ・し[シク]光沢があって若々しい。また、新鮮で生気がある。「—・い野菜」「—・い肌」「—・い感性」 [派生]みずみずしさ[名]
みず‐みまい【水見舞(い)】
台風・洪水などの水害にあったのを見舞うこと。《季 夏》「無花果(いちじく)の日にとぶ蠅や—/麦南」
みず‐むけ【水向け】
[名](スル) 1 霊前に水を手向けること。 2 水を向けること。相手が話し出すように誘いかけること。
みず‐むし【水虫】
1 白癬菌(はくせんきん)などの皮膚糸状菌が足の指の間や足の裏に感染して起こる皮膚の病気。小水疱(すいほう)ができたり、皮膚が白くふやけてむけたり、ただれたりし、かゆみが強い。汗疱状(かんぽうじ...
みず‐め
ヨグソミネバリの別名。
みず‐めがね【水眼鏡】
水中に潜るときに用いるめがね。水中眼鏡。ゴーグル。《季 夏》
みず‐めし【水飯】
「すいはん(水飯)」に同じ。
みず‐メジャー【水メジャー】
上下水道事業を扱う国際的な巨大企業。影響力の大きさをメジャー(国際石油資本)になぞらえた語。
水(みず)も滴(したた)る
みずみずしく魅力にあふれている。「—若衆姿」