ミラー‐ぎれ【ミラー切れ】
一眼レフカメラで超望遠レンズ(600ミリ以上)を使用する際、ファインダーを覗いた時に視野の上部が見えなくなってしまう現象。レンズの焦点距離が長くなると、カメラ内部の反射鏡(ミラー)全体にレンズか...
ミラー‐ゲーム
《(和)mirror+game》サッカーなどの試合で、両チームが同じフォーメーションで戦うこと。
ミラーサイクル‐エンジン【Miller cycle engine】
吸気行程を短縮し、爆発時の膨張比を実質的に高めた四サイクル機関。米国の技術者ラルフ=ミラーが考案。
ミラー‐サイト【mirror site】
インターネット上で、同じデータをもつ複製サイトのこと。アクセスの集中などによる障害を回避する役割がある。
ミラー‐サングラス【mirror sunglasses】
眼鏡の表面が鏡面反射するサングラス。
ミラー‐サーバー【mirror server】
ある特定のサーバーにアクセスが集中したり、何らかの障害が生じた場合、処理を代行するために同じ機能をもたせたサーバー。
ミラー‐しあげ【ミラー仕上げ】
⇒鏡面仕上げ
ミラージュ【mirage】
蜃気楼(しんきろう)。また、幻覚。
ミラー‐ニューロン【mirror neuron】
他者のある動作を見たとき、自分もその動作をしているかのように反応する神経細胞。霊長類のマカク属で発見され、ヒトにおいても同様の脳神経活動が見られる。他者の模倣を通じ、他者の意図の理解や言語の獲得...
ミラー‐ペンタ
《(和)mirror(鏡)+pentagonal(五角形の)からの造語》⇒ペンタミラー