メーンマスト【mainmast】
帆船で、主要な帆柱。2本以上ある場合は、一般に、前から2番目のものをさす。大檣(たいしょう)。
メイン‐メモリー【main memory】
⇒主記憶装置
メーン‐メモリー【main memory】
⇒主記憶装置
メーン‐ライト【main light】
⇒キーライト
メインランド‐とう【メインランド島】
《Mainland》⇒メーンランド島
メイン‐ルーチン【main routine】
⇒メーンルーチン
メーン‐ルーチン【main routine】
コンピューターのプログラム中で中心的な論理制御を行う部分。単一の作業を行うサブルーチンと区別される。→サブルーチン
め‐うえ【目上】
階級・地位や年齢が自分より上であること。また、その人。⇔目下(めした)。
め‐うし【牝牛/雌牛】
めすの牛。⇔牡牛。
め‐うす【雌臼】
碾臼(ひきうす)または磨臼(すりうす)の二つ重ねたものの、上の方の臼。⇔雄臼。