ゆき‐ぐもり【雪曇(り)】
雪雲のために空が曇ること。《季 冬》「崖(がけ)の上に犬吠(ほ)えたつる—/楸邨」
ゆき‐ぐれ【雪暗れ/雪暮れ】
雪模様で空が暗いこと。また、雪が降りながら日の暮れること。
ゆき‐けむり【雪煙】
積もっていた雪が風のために煙のように舞い上がること。また、その雪。せつえん。《季 冬》
ゆき‐げ【雪気】
雪が降りそうな空模様。雪の降りそうな気配。
ゆき‐げ【雪解/雪消】
1 雪がとけること。ゆきどけ。《季 春》 2 雪がとけてできた水。雪どけ水。
ゆき‐げしき【雪景色】
雪の降っている景色。また、雪が一面に降り積もった風景。《季 冬》
ゆき‐げしょう【雪化粧】
[名](スル)あたり一面が降った雪でまっ白になり、化粧したように景色が一変すること。「うっすらと—した街」
ゆき‐げた【行桁】
橋の長い方向に沿って渡した桁。「橋の—をさらさらさらと走り渡る」〈平家・四〉
ゆき‐げた【雪下駄】
雪国で冬に用いる、すべり止めの金具を打った下駄。《季 冬》
ゆき‐ころがし【雪転がし】
雪の小さなかたまりを雪の上で転がしてだんだん大きくする遊び。ゆきまろばし。ゆきまろげ。《季 冬》