よこはまかいがん‐きょうかい【横浜海岸教会】
横浜市中区の日本大通りに面して建つ、日本キリスト教会の教会。日本で最初のプロテスタント教会。慶応4年(1868)、米国人宣教師ブラウンらが在留外国人の礼拝所として石造の小会堂を建設。明治5年(1...
よこはま‐こう【横浜港】
神奈川県横浜市、東京湾にある港。国際戦略港湾の一で、管理者は横浜市。日米修好通商条約により、安政6年(1859)に国際貿易港として開港。第二次大戦後は臨海工業地帯を支える工業港としても発展。
よこはま‐こくさいそうごうきょうぎじょう【横浜国際総合競技場】
神奈川県横浜市港北区にある陸上競技場・球技場。平成9年(1997)完成。スポーツのほか、コンサートや各種イベントなど多目的な利用が可能。観客席は約7万2000席。Jリーグ横浜F・マリノスのホーム...
よこはま‐こくさいへいわかいぎじょう【横浜国際平和会議場】
横浜市西区にある複合施設。通称はパシフィコ横浜。国立横浜国際会議場(国立大ホール)や展示ホール・会議センターなどからなり、国際会議やスポーツイベント・コンサートなどに利用される。
よこはまこくりつ‐だいがく【横浜国立大学】
横浜市保土ケ谷区にある国立大学法人。横浜経済専門学校・横浜工業専門学校・神奈川師範学校・神奈川青年師範学校を統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)国立大学法人となる。
よこはま‐し【横浜市】
⇒横浜
よこはま‐しょうかだいがく【横浜商科大学】
横浜市にある私立大学。昭和43年(1968)開設。商学部の単科大学。
よこはま‐しょうきんぎんこう【横浜正金銀行】
明治13年(1880)に設立された貿易金融の専門銀行。昭和21年(1946)に設立された東京銀行に資産・負債を引き継いで解散。
よこはましりつ‐だいがく【横浜市立大学】
横浜市金沢区に本部のある市立大学。明治15年(1882)創設の横浜商法学校に始まり、横浜市立商業専門学校、横浜市立経済専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。昭和27年(195...
よこはま‐じけん【横浜事件】
太平洋戦争中の昭和17年(1942)に起きた言論弾圧事件。神奈川県特高警察が雑誌「改造」の細川嘉六の論文を共産主義的として細川やその知人らを検挙、さらに関連の出版関係者を逮捕し、治安維持法違反と...