ラジオ‐コンパス【radio compass】
航空機や船舶に取り付け、航行中にラジオビーコンから発射される電波を受けて自己の位置・方位を探知する装置。無線方向探知機。
ラジオ‐シティー【Radio City】
米国ニューヨーク市にあるロックフェラーセンターの中で、劇場や通信社、テレビ・ラジオのスタジオなどが集まる一画。
ラジオシティー‐ほう【ラジオシティー法】
《radiosity method》三次元グラフィックスで、陰影を表現する手法の一。光源から広がった光が物体や壁などに乱反射する効果を熱力学的に計算することで、より現実感のある自然な陰影を表現できる。
ラジオ‐せい【ラジオ星】
⇒電波天体
ラジオゾンデ【(ドイツ)Radiosonde】
気球に取り付け、高層大気の気温・湿度・気圧などを測定し、測定値を無線で地上に送信する装置。
ラジオ‐たいそう【ラジオ体操】
昭和3年(1928)から放送開始された、ラジオ放送による号令と伴奏に合わせて行う国民保健体操。逓信省簡易保険局・日本放送協会(NHK)・生命保険会社協会(現在の生命保険協会)・文部省の四者の協議...
ラジオ‐ダクト【radio duct】
特殊な気象条件の下で、電波があまり減衰せずに遠方に伝播する現象。大気中に気温や湿度の不連続面がある場合、それを境に屈折率が異なり、水平方向に発射された電波が不連続面で屈折・反射を繰り返すことによ...
ラジオ‐テレスコープ【radio telescope】
「電波望遠鏡」に同じ。
ラジオテレメトリー【radiotelemetry】
生物に小型の発信器などを取り付け、その位置を得て、行動や生態を調査する研究手法。個体の追跡を目的とするラジオトラッキングと同じ意味で使われることが多い。また、行動・生理・環境についてのデータを遠...
ラジオディテクター【radiodetector】
無線検波器。