ラグジュアリー【luxury】
[名・形動]ぜいたくなさま。豪華なさま。また、ぜいたく品。高級品。「—なファッション」
ラグタイム【ragtime】
19世紀末、米国の黒人により作り出されたピアノ音楽の演奏様式。シンコペーションを伴うメロディーが特徴で、ジャズの一つの源流ともなった。
ラグ‐ドール【rag doll】
1 ぬいぐるみ。布で作った人形。 2 家猫の一品種。米国原産。長毛・大形でがっしりした体つきだが、性格はおとなしい。
ラグナ‐デ‐バイ【Laguna de Bay】
⇒バイ湖
ラグナ‐ビーチ【Laguna Beach】
米国カリフォルニア州オレンジ郡南部の海浜保養地。20世紀初頭から多くの芸術家が集まったことで知られる。美術館やギャラリーが多い。
ラグーナブランカ‐こくりつこうえん【ラグーナブランカ国立公園】
《Parque Nacional Laguna Blanca》アルゼンチン中西部、ネウケン州にある国立公園。アンデス山脈東麓のブランカ湖を中心に森林が広がる。エリグロハクチョウをはじめ、水鳥の重...
ラグナロク【Ragnarok】
北欧神話で、世界の終末。神々と怪物が壮絶な戦いを繰り広げたのち、全世界が炎に包まれ、大地は海に没する。ラグナレク。神々の黄昏(たそがれ)。
ラグ‐パターン【lug pattern】
自動車のタイヤで、回転方向に対して垂直な溝が刻まれたトレッドパターン。駆動力や制動力が高いという特長がある。
ラグビー【rugby】
フットボールの一種。15人ずつの2チームが、一定の規則のもとに、楕円形のボールを奪い合い、相手のゴールライン内の地面にボールをつけるか(トライ)、またはペナルティーキック・ドロップキックなどによ...
ラグビー‐スクール【Rugby School】
英国、イングランド中南部、ラグビーにあるパブリックスクール。1567年創立。イートンカレッジ・ハロースクールと並ぶ有名校。