りっ‐しょく【立食】
立ったままで食べること。特にパーティーで、卓上に並べた飲食物を客が自由に取って食べるようにした形式。「—パーティー」
りっ‐しん【立身】
[名](スル) 1 世に認められて、一人前になること。社会的に高い地位につくこと。「官界で—する」 2 律令制の初位(しょい)の別称。
りっしん‐しゅっせ【立身出世】
[名](スル)社会的に高い地位を得て、世に認められること。「—して故郷に錦を飾る」
りっしん‐べん【立心偏】
漢字の偏の一。「性」「情」などの「忄」の称。「忄」は「心」の字を立てて偏にしたもので、「⺗(したごころ)」とともに「心」の部首に属する。
リッジ【ridge】
1 山の背。山稜(さんりょう)。尾根。 2 天気図の高気圧の峰。気圧の尾根。
りっ‐すい【立錐】
錐(きり)を立てること。
立錐(りっすい)の地(ち)
錐(きり)を突き立てるほどの、きわめて狭い土地。立錐の余地。「—もない車内」
立錐(りっすい)の余地(よち)もな・い
《「呂氏春秋」為欲から》人がたくさん集まって、わずかのすきまもない。「会場は超満員で—・い」
りっ・する【律する】
[動サ変][文]りっ・す[サ変] 1 一定の規範を設けて統制・管理する。「おのれの行動を—・する」 2 ある基準に当てはめて判断・処理する。「大人の考えで子供を—・するべきではない」
リッセ【Lisse】
オランダ南西部、ゾイトホラント州の町。ライデンの北東約10キロメートルに位置する。北隣のヒレホムとともに、同国における球根栽培の中心地として知られる。球根研究所や検疫センターのほか、世界最大級の...