リレ‐かいきょう【リレ海峡】
《Lille Bælt》⇒小ベルト海峡
り‐れき【履歴】
1 その人が経てきた学業・職業など。経歴。「—書」 2 コンピューターで、データの送受信などの記録のこと。「通信—」→ログ4
りれき‐げんしょう【履歴現象】
⇒ヒステリシス
りれき‐こうか【履歴効果】
⇒ヒステリシス2
りれき‐しょ【履歴書】
履歴を書いた書類。
リレハンメル【Lillehammer】
ノルウェー南東部の都市。ミョーサ湖北端に位置し、観光保養地としても知られる。林業、製紙産業が盛ん。1994年冬季オリンピックの開催地。
リレ‐バン
「リレーションシップバンキング」の略。
リレンザ【Relenza】
吸入タイプのインフルエンザ治療薬「ザナミビル」の商品名。
リレー【relay】
[名](スル) 1 順繰りに受け継いで次へと送り伝えて行くこと。中継。「バケツを—して消火にあたる」 2 ⇒リレーレース 3 継電器。
リレー‐アタック【relay attack】
スマートエントリー機能を悪用し、自動車を窃盗する手口の一。犯行グループの一人が自動車の所有者に近づき、鍵から発せられる微弱な電波を受信。その電波を増幅して自動車まで中継し、窃盗役が開錠する。