り‐じょ【犂鋤】
からすきとくわ。農具。
り‐じょう【梨状】
洋ナシのような形。
りじょう‐きん【梨状筋】
臀部(でんぶ)の深層にある円錐状の筋肉。仙骨の前面から起こり、大坐骨孔(だいざこつこう)を通って、大腿骨(だいたいこつ)の大転子につく。股関節の外旋・外転・伸展を行う。→深層外旋筋
レジリエンシー【resiliency】
弾力。復元力。また、回復力。リジリエンシー。
レジリエンス【resilience】
弾力。復元力。また、病気などからの回復力。強靱(きょうじん)さ。リジリエンス。
レジリエント【resilient】
[形動]弾力があるさま。柔軟性があるさま。リジリエント。「—な組織づくり」
り‐じん【吏人】
役人。官吏。公吏。
り‐じん【利刃】
よく切れる刃物。切れ味の鋭い刀。「—一閃」
り‐じん【里人】
村の人。さとびと。
リジン【lysine】
⇒リシン