レッド‐カラント【red currant】
スグリ科スグリ属の落葉低木。西ヨーロッパ原産。果実は赤く熟し、ジャムやゼリーにする。アカミノフサスグリ。
レッド‐カレー【red curry】
タイカレーの一。完熟したプリッキーヌーなどを入れて赤色に仕上げたもの。→グリーンカレー
レッド‐カード【red card】
1 サッカーなどで、選手に退場を命じるときに審判が示す赤いカード。非常に悪質な反則や乱暴な行為がなされたときや、イエローカードが重なったときに示す。 2 (比喩的に)厳しい処分・処罰。
レッド‐カーペット【red carpet】
催事などで、歓待の意を表すため、高官や著名人などが通るところに敷かれる赤い絨毯(じゅうたん)。
レッド‐キャベツ【red cabbage】
キャベツの一品種。葉は赤紫色をし、結球性。サラダなどに用いる。紫キャベツ。
レッド‐キューブ【Red Cube】
⇒赤い立方体
レッド‐シダー【red cedar】
⇒鉛筆の木
レッド‐シフト【red shift】
⇒赤方偏移
レッド‐スプライト【red sprite】
⇒スプライト3
レッド‐センター【Red Center】
オーストラリア中央部、ノーザンテリトリー南部の通称。アウトバックとよばれる内陸部のうち、赤茶けた荒涼とした大地が広がるアリススプリングスとその周辺を指す。ウルルカタジュタ国立公園、ワタルカ国立公...