レー‐おうきゅう【レー王宮】
《Leh Palace》インド北部、ラダック連邦直轄領の首府レーにある宮殿。17世紀、ラダック王国のセンゲ=ナムギャル王により建造。市街北東部の岩山の中腹に位置する。石造りおよび日干し煉瓦(れん...
レーガニズム【Reaganism】
レーガノミクスといわれる経済政策を基に、小さな政府、強いアメリカを目ざした米国大統領レーガンの保守政策。
レーガノミクス【Reaganomics】
《「レーガノミックス」とも》米国のレーガン政権のとった経済政策。サプライサイド(供給力)重視の立場から、減税・財政支出削減・規制撤廃などを進めた。当初は巨額の財政赤字と貿易赤字を生んだが、199...
レーガノミックス【Reaganomics】
⇒レーガノミクス
レーキ【lake】
水溶性の色素を、金属塩などの沈殿剤を加えてキレート化合物とし、不溶性にした有機顔料。印刷インク・絵の具などに用いる。レーキ顔料。
レーキ【rake】
短い鉄の歯を櫛(くし)状に並べて柄を付けた農具。馬鍬(まぐわ)・熊手(くまで)の類。
レーキ‐がんりょう【レーキ顔料】
⇒レーキ
レーキ‐ドーザー【rake dozer】
レーキ状の排土板を取り付けたブルドーザー。抜根や岩石掘り起こし作業に用いる。
レーク【lake】
《「レイク」とも》湖。湖水。
レーククラーク‐こくりつこうえん【レーククラーク国立公園】
《Lake Clark National Park and Preserve》米国アラスカ州南部の国立公園。アンカレジの西約200キロメートル、クック湾の西側に位置する。1980年に設置。活火山...