ベイト‐ラス【Beit Ras】
ヨルダン北西部の町。イルビドの北郊に位置する。新約聖書に登場するデカポリス(十都市連盟)の一つ、カピトリアスがあった場所とされ、1世紀頃からウマイヤ朝時代にかけて栄えた。現在も古代ローマ時代の劇...
ヘスティア【Hestia】
ギリシャ神話で、かまどや炉の女神。クロノスとレアの長女で、ゼウス・ヘラ・ポセイドンの姉。ローマ神話のウェスタにあたる。
プロレタリア【(ドイツ)Proletarier】
1 古代ローマの最下層の市民。 2 資本主義社会において、生産手段を持たず、自分の労働力を資本家に売って生活する賃金労働者。また、その階級。無産者。⇔ブルジョア。
フロワード‐みさき【フロワード岬】
《Cabo Froward》チリ南端部、マガジャネス州にある岬。ブルンスウィック半島に位置し、マゼラン海峡に面する。南アメリカ最南端の地として知られる。ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世のチリ訪問を記...
ベスタ【Vesta】
小惑星の一。1807年にドイツのオルバースにより発見。名称はローマ神話の女神ウェスタに由来し、ガウスにより命名された。直径538キロメートル。軌道長半径は2.4天文単位。公転周期は約3.6年。表...
ベゾン‐ラ‐ロメーヌ【Vaison-la-Romaine】
フランス南部、ボークリューズ県の町。旧市街に、ポンペイウスの柱廊や劇場をはじめ、古代ローマ時代の遺跡が数多く残っていることで知られる。ツールーズ伯の城やノートルダム‐ド‐ナザレット大聖堂などの中...
プロバンス‐アルプ‐コートダジュール【Provence-Alpes-Côte d'Azur】
フランス南東部、ローヌ川下流東部の地中海に面する地方(レジオン)。前2世紀、ローマ帝国最初の属州(プロウィンキア)となった。地中海性気候を利用した果樹栽培や重工業などのほか、ニース・カンヌなどで...
ベネチア‐ひろば【ベネチア広場】
《Piazza Venezia》イタリアの首都ローマの中心部にある広場。ベネチア宮殿とビットリオ=エマヌエレ二世記念堂に面する。コルソ通り、フォリインペリアーリ通り、プレビシート通りが接続するロ...
ペトロニウス【Gaius Petronius】
[?〜66]古代ローマの作家。別名アルビテル(Arbiter)。ネロ帝に寵愛されたが、のちに陰謀の疑いで死を命じられた。断片が残る悪漢小説「サテュリコン」の作者とされる。
ペニスコラ‐じょう【ペニスコラ城】
《Castillo de Peñíscola》スペイン東部、バレンシア州、地中海沿岸の町ペニスコラの旧市街にある城。14世紀にテンプル騎士団により建造。アビニョンでローマ教皇に選出されたベネディ...