アイパッド‐ミニスリー【iPad mini 3】
⇒iPad mini
アイパッド‐ミニフォー【iPad mini 4】
⇒iPad mini
アイ‐パー
「アイロンパーマネント」の略。
アイパース【iPaaS】
《integration platform as a service》自社で構築したコンピューターシステムとクラウドサービスを組み合わせ、統合して利用するための実行環境全体を提供するサービス。異...
あい‐ひとし・い【相等しい】
[形][文]あひひと・し[シク]互いに同じである。互いに等しい。「—・い二辺」
あい‐び【合(い)火】
喪など忌み事のある家の火を用いること。一般には「合い火を食う」といってきらった。→別火(べっか)
あい‐びき【合い挽き】
豚肉と牛肉とを混ぜ合わせて挽いた肉。合い挽き肉。
あい‐びき【相引き/合(い)引き】
1 歌舞伎の小道具の一。演技中、俳優が用いる方形の腰掛け。 2 俳優のかつらにつけたひも。内側の左右にあり、後頭部で結ぶ。 3 袴(はかま)の両脇の前後を縫い合わせた部分。 4 引き合うこと。引...
あい‐びき【逢い引き/媾曳き】
[名](スル)相愛の男女が人目を避けて会うこと。密会。江戸後期から使われ始めた語。「深夜に公園で—する」
あいびき【あひゞき】
二葉亭四迷の翻訳小説。明治21年(1888)発表。ツルゲーネフの「猟人日記」の一節を逐語訳した、ロシア文学紹介の先駆作。