アクセ
「アクセサリー」の略。
アクセサリー【accessory】
1 装飾品。衣服を引き立てるための装身具の類。ブローチやネックレスなど。 2 機械類の本体以外の付属品。または別売りの関連商品。「カー—」 3 「アクセサリーソフト」の略。
アクセソワリスト【(フランス)accessoiriste】
《劇場や映画の小道具係の意》ファッションの写真撮影やショーの際、アクセサリーの選択や服のコーディネートを担当する人のこと。日本ではスタイリストと呼ばれる職業がこれにあたる。
いってん‐もの【一点物】
それ一つだけで同じ物はない品物。「—の天然石アクセサリー」
イヤ‐カフ【ear cuff】
耳につけるアクセサリーの一。C型の金具で耳の中ほどに装着するもの。イヤカフス。
イヤ‐クリップ
《(和)ear+clip》耳につけるアクセサリーの一。ヘアピンに似た金具で留める。耳をふち取るようなデザインのものが多い。
イヤ‐フック
《(和)ear+hook》耳につけるアクセサリーの一。逆U字型の金具を耳にひっかけて装着するもの。
イヤホンジャック‐ピアス【earphone jack pierce】
スマートホンのイヤホンジャックに差し込む形の付属品。装飾のほか、ほこりよけなどの目的で使用する。イヤホンジャックアクセサリー。
イヤホン‐ピアス
《ピアスはpierced earringsの略》スマートホンにつける装飾品の一。イヤホンジャックに差し込んで固定する。イヤホンジャックアクセサリー。
イヤリング【earring】
《「イアリング」とも》耳につけるアクセサリー。耳飾り。耳輪。