アンドゥイエット【(フランス)andouillette】
フランスの肉料理の一。豚などの腸や胃を塩や香辛料とともに詰めたソーセージ。焼いて食べる。アンドゥイユ。
アンドゥイユ【(フランス)andouille】
⇒アンドゥイエット
あんどう【安藤】
姓氏の一。 [補説]「安藤」姓の人物安藤幸(あんどうこう)安藤昌益(あんどうしょうえき)安藤忠雄(あんどうただお)安藤鶴夫(あんどうつるお)安藤信正(あんどうのぶまさ)安藤広重(あんどうひろしげ...
あん‐どう【行灯】
「あんどん(行灯)」に同じ。「—の光で少し縫物をして居ますと」〈蘆花・不如帰〉
あんどう‐まさつぐ【安藤正次】
[1878〜1952]国語学者。東京の生まれ。東洋大学学長。古代国語の研究、国語国字問題に関する多くの著作がある。
あんどう‐ももふく【安藤百福】
[1910〜2007]実業家。台湾の生まれ。昭和23年(1948)中交総社(日清食品の前身)を創立、即席麺「チキンラーメン」を発明して大ヒットさせる。その後もカップ入り即席麺などを開発し続け、日...
アンド‐えんざんかいろ【AND演算回路】
《AND circuit》⇒AND回路
アンド‐かいろ【AND回路】
《AND circuit》コンピューターで用いる論理回路の一で、論理積の演算を行うもの。2個以上の入力端子と1個の出力端子をもち、すべての入力端子に信号が加えられたときにだけ、出力端子に出力信号...
アンド‐けんさく【AND検索】
データベースやサーチエンジンで検索をする際の、条件指定の方法の一。複数の条件をすべて満たすものを検索する。→OR(オア)検索 →NOT(ノット)検索
アンド‐ゲート【ANDゲート】
《AND gate》⇒AND回路