しゅう‐ちょう【酋長】
集団の中心となる指導者。特に、未開の部族などの長をイメージして用いられた語。
しゅ‐そうさ【主走査】
《horizontal scan》スキャナーで原稿を読み取る際、イメージセンサーがあるラインに沿った方向への動き。また、行単位で印字するプリンターで、印字ヘッドが移動するラインに沿った方向への動...
しん‐しょう【心象】
心の中に描き出される姿・形。心に浮かぶ像。イメージ。「—風景」
しん‐ぞう【心像】
《image》過去の経験や記憶などから、具体的に心の中に思い浮かべたもの。視覚心像・聴覚心像・嗅覚心像など、すべての感覚に対応した心像がある。表象。心象。イメージ。
シー‐アイ【CI】
《corporate identity》企業の個性を明確にして企業イメージの統一を図り、社の内外に認識させること。コーポレートアイデンティティー。
シーアイエス‐ほうしき【CIS方式】
《contact image sensor type》スキャナーの読み取り方式の一。RGBの発光ダイオードの光源とイメージセンサーを一列に並べた読み取り装置を、原稿に密着させたまま走査することで...
シー‐アール【CR】
《computed radiography》イメージングプレートを用いるX線撮像装置。レーザーを照射する専用のスキャナーでプレートを走査し、励起光を電気信号に変換することで、デジタル画像を得る。...
シーシーディーシフトしき‐てぶれほせい【CCDシフト式手ぶれ補正】
⇒イメージセンサーシフト式手ぶれ補正
シーモスシフトしき‐てぶれほせい【CMOSシフト式手ぶれ補正】
⇒イメージセンサーシフト式手ぶれ補正
シーモス‐センサー【CMOSセンサー】
⇒CMOSイメージセンサー