スウォンジー‐じょう【スウォンジー城】
《Swansea Castle》英国ウェールズ南部の都市スウォンジーにある城跡。12世紀にノルマン人貴族ヘンリー=ド=ボーモントが建造した後、次々と城主が替わり、ピューリタン革命のイングランド内...
スカーバラ【Scarborough】
英国イングランド北東部、ノースヨークシャー州の都市。北海に面する。17世紀に鉱泉が発見され、保養地として発展。12世紀建造のスカーバラ城や、小説家ブロンテ姉妹の末娘アンが眠るセントメアリー教会...
スカーバラ‐じょう【スカーバラ城】
《Scarborough Castle》英国イングランド北東部の都市スカーバラにある城。北海に突き出た岬に位置する。12世紀、ヘンリー2世により建造。ピューリタン革命のイングランド内戦や第一次大...
スキップトン【Skipton】
英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の町。ヨークシャーデールズ国立公園の観光拠点の一で、セトルカーライル鉄道の駅がある。かつて石炭や石材の運搬のために造られたリーズリバプール運河が町中を流...
スキップトン‐じょう【スキップトン城】
《Skipton Castle》英国イングランド北部の町スキップトンにある城。11世紀に木造の城砦が造られたが、すぐに石造の城に改築された。現存する中世のノルマン様式の城の中でも保存状態がよいこ...
スコットランド【Scotland】
英国、グレートブリテン島北部およびヘブリディーズ・オークニー・シェトランドの各諸島を占める地方。古称、カレドニア。11世紀にスコットランド王国が成立、のち1707年イングランド王国と統合して大ブ...
スコットランド‐おうこく【スコットランド王国】
スコットランドに存在した王国。843年にケネス1世によって建国されたとされ、1707年にイングランド王国と合同してグレートブリテン王国が成立するまで続いた。
スコティッシュ‐ボーダーズ【Scottish Borders】
英国スコットランド南東部の州名、または歴史的地方名。州都はニュータウンセントボスウェルズ。イングランドとの国境地帯にあり、戦争が繰り返し行われた地として知られる。修道院や古城、領主の館などの歴史...
スコーフェル‐さん【スコーフェル山】
《Scafell Pike》英国イングランド北西部、湖水地方を南北に連なるカンブリア山地の山。イングランド最高峰。標高978メートル。氷食によって形成された峰々からなり、南北にカールが走る。スコ...
スタッフォード【Stafford】
英国イングランド中部、スタッフォードシャー州の都市。バーミンガムの北約40キロメートル、トレント川の支流ソー川沿いに位置する。10世紀初め、アルフレッド大王の娘エセルフリーダが築いた城砦に起源し...