ヨーク【York】
英国イングランド北東部、ノースヨークシャー州の都市。ウーズ川と支流フォス川の合流点に位置する。古代ローマ時代に建設されたエボラクムが起源。7世紀にはヨークミンスターが建立され、735年に大司教...
ヨークシャー【Yorkshire】
英国イングランド北東部の地方。中心都市はヨーク、リーズなど。かつて毛織物・機械工業が盛んで、ヨークシャー炭田を中心に重工業が発展したが、その多くが閉山。現在は金融業・情報産業・先端技術産業およ...
ヨークシャーデールズ‐こくりつこうえん【ヨークシャーデールズ国立公園】
《Yorkshire Dales National Park》英国イングランド北部、ヨークシャー地方にある国立公園。デールは谷の意。牧草地や荒地で覆われたゆるやかな谷と石灰岩の岩山を頂く丘で構成...
ヨーク‐ミンスター【York Minster】
英国イングランド北東部の都市ヨークにある大聖堂。現在のものは13世紀から15世紀にかけて建造され、同国最大のゴシック式の大聖堂として知られる。内部東側には世界最大級のステンドグラス、南翼廊には薔...
ライ【Rye】
英国イングランド南東部、イーストサセックス州の町。漆喰(しっくい)の白壁の木造家屋や煉瓦(れんが)造りの建物など、中世の面影を色濃く残すほか、風景画家ターナーが数多くの作品を描いた町として知られ...
ラグビー【Rugby】
英国イングランド中南部、ウォーリックシャー州の都市。バーミンガムの南東約45キロメートル、エイボン川沿いに位置する。交通の要地で、物流拠点が置かれる。1567年創立で、スポーツのラグビー発祥の地...
ラグビー‐スクール【Rugby School】
英国、イングランド中南部の都市ラグビーにあるパブリックスクール。1567年創立。イートンカレッジ、ハロースクールと並ぶ有名校。スポーツのラグビー発祥の地として知られる。
ラドクリフ‐カメラ【Radcliffe Camera】
英国イングランド南部、オックスフォード大学のボドリーアン図書館の一部。17世紀の国王付き医師ジョン=ラドクリフの遺産により建造。
らん【蘭】
[人名用漢字] [音]ラン(呉)(漢) 1 キク科の草の名。フジバカマ。「蘭草」 2 ラン科植物の総称。また、それに類したもの。「金蘭・紫蘭・春蘭・鈴蘭(すずらん)・葉蘭(はらん)・木蘭・君子蘭...
ランカシャー【Lancashire】
英国イングランド北西部の州。州都プレストン。また、その地方。中心都市はマンチェスター、リバプール。アイリッシュ海に面する。炭田があり、産業革命期に綿工業が発達。現在は機械・化学・食品工業などが盛ん。