アメリカ‐インディアン【American Indian】
南北アメリカ大陸に住む先住民をさす。エスキモー・アリュート族などを除く。黄色人種で、目・頭髪は黒い。ネイティブアメリカン。 [補説]「インディアン」はコロンブスがアメリカをインドと誤認したところ...
アルパ【(イタリア)・(スペイン)arpa】
1 ⇒ハープ 2 ラテンアメリカの、主にインディオ系の民俗楽器としてのハープの総称。インディアンハープ。
インディヘニスモ【(スペイン)Indigenismo】
中南米における先住民(インディオ)の独自文化を再評価し、その社会的地位を向上させようとする運動。
ペルー【Peru】
南アメリカ北西部、太平洋岸の国。正称、ペルー共和国。首都リマ。アンデス山脈が縦貫し、鉱物資源が豊富。13世紀以来インカ帝国が栄えたが、1533年スペイン領となる。1821年独立を宣言、1824年...
みどりのいえ【緑の家】
《原題、(スペイン)La Casa verde》バルガス=リョサの長編小説。1966年刊。町外れの砂原に建つ娼館「緑の家」、密林の中の修道院、古代さながらの生活様式を残すインディオの集落など、さ...
メキシコ【Mexico】
北アメリカ大陸南部にある連邦共和国。正称、メキシコ合衆国。首都はメキシコシティー。メキシコ湾岸部を除き国土の大部分は高原。金・銀・鉄・石油などの地下資源が豊富で、工業も発達。古くはマヤ・アステカ...
メスチゾ【(スペイン)mestizo】
《「メスチソ」「メスティゾ」とも》ラテンアメリカで、インディオとスペイン人との混血。