エムじゅうご‐うんどう【M15運動】
《「M15」は、5月15日の意》2011年にスペインのマドリッドで起こったオキュパイ運動。総選挙を1週間後に控えた5月15日、政治に意思が反映されないことに不満を募らせた若者ら約5万人がプエルタ...
エム‐ジー【MG】
《machine gun》機関銃。
エム‐ジー【MG】
《MagicGate》⇒マジックゲート
エム‐ジー【MG】
《Morris Garages》英国の小型スポーツカーブランド。現在は中国・南京汽車が所有。
エム‐ジー‐エム【MGM】
《Metro-Goldwyn-Mayer Inc.》米国の映画製作・配給会社。1924年創立。2005年ソニーの傘下に入る。本社はロサンゼルス。
エム‐ジー‐オー【MGO】
《marine gas oil》船舶用の燃料。組成は軽油とほぼ同じで、硫黄分が少なく環境負荷が小さい。マリンガスオイル。
エムス【EMS】
《European Monetary System》⇒イー‐エム‐エス(EMS)
エム‐すいたい【M錐体】
ヒトの網膜に分布する3種類の錐体細胞のうち、中波長領域(545ナノメートル付近)の光に感度の高い視物質を含むもの。黄から緑として認識される光を感受して電気信号に変換し、視神経へ出力する。以前は緑...
エム‐スリー【M3/M3】
日本銀行が集計・公表するマネーストック統計の代表的な指標で、M1(現金通貨と預金通貨の合計)に準通貨(定期性預金)とCD(譲渡性預金)を加えたもの。→M1 →M2 →広義流動性 [補説]日本銀行...
エムスリー‐そう【M3層】
《Mは、male(男性)の頭文字から》視聴率調査や商品開発などの際に用いられる世代区分で、50歳以上の男性のこと。これより若い男性世代をM2層・M1層、同世代の女性をF3層という。