アンダーハンド‐パス【underhand pass】
バレーボールで、ひじを伸ばして両手を組み、ひじから手首までの部分を使ってボールを送り出すパス。アンダーパス。→オーバーハンドパス
アンダーパス【underpass】
1 立体交差で、掘り下げ式になっている下の道路。くぐり抜け式通路。⇔オーバーパス。 2 鉄道や道路の下を通る地下道。
アンダー‐パー【under par】
ゴルフで、打数が基準打数(パー)より少ないこと。⇔オーバーパー。
アンダーフロー【underflow】
コンピューターで、四則演算の結果が零に近づき、取り扱い可能な絶対値の最小値を下回り、正しく計算できなくなること。下位桁(けた)あふれ。→オーバーフロー3
アンダープロネーション【underpronation】
ランニングなどで、着地の際に足首が外側に傾くこと。⇔オーバープロネーション。
アンダー‐ユーズ【underuse】
《「アンダーユース」とも》利用不足であること。充分に活用されていないこと。⇔オーバーユーズ。
アンダーレイ‐ネットワーク【underlay network】
インターネットなどの基盤となる、物理的に構築されたネットワークの総称。ルーター、サーバー、ケーブルなどで構成される。⇔オーバーレイネットワーク。
アンチテークオーバー‐ビル【anti-takeover bill】
《「アンチテイクオーバービル」とも。テークオーバーは、乗っ取りの意》反企業買収法案。米国のデラウェア州で1988年1月成立。例えば買収側は被買収企業取締役会の同意なしで、買い占めできないなど、買...
アンデルマット【Andermatt】
スイス中部、ウリ州の町。サンゴッタルド峠、オーバーアルプ峠、フルカ峠、スーステン峠などの間に位置し、古くから交通の要衝として発展。現在も、ドイツとイタリアを南北に結ぶ鉄道路線と、フランスとオース...
アンベルク【Amberg】
ドイツ中南部、バイエルン州の都市。ドナウ川の支流フィルス川沿いに位置する。中世より交易と製鉄によって栄え、19世紀までオーバーファルツ地方の中心地だった。城壁に囲まれた旧市街には運河が流れ、ゴシ...