シネマ‐カメラ【cinema camera】
⇒デジタルシネマカメラ
シュミット‐カメラ【Schmidt camera】
ドイツのハンブルク天文台のB=シュミットが1930年に考案した反射望遠鏡。球面反射鏡と、特殊な断面をもつ補正レンズとからなる。視野が明るく、広範囲を鮮明に撮影することができ、星座・彗星(すいせい...
しょが‐カメラ【書画カメラ】
ビデオカメラで文書や物品などを撮影し、スクリーン上に拡大して投映する装置。従来のオーバーヘッドプロジェクターに代わるものとして、講義・研究発表・プレゼンテーションなどで使用される。実物投影機。オ...
シンチ‐カメラ
⇒シンチレーションカメラ
シンチレーション‐カメラ【scintillation camera】
身体内に投与した放射性同位体から出るγ(ガンマ)線などの分布状態を画像に映し出すことによって患部の診断を行う撮影装置。放射線カメラ。ガンマカメラ。シンチカメラ。
じどうしょうてん‐カメラ【自動焦点カメラ】
シャッターを押すと、自動的にレンズが動いて焦点が合うカメラ。オートフォーカスカメラ。AFカメラ。
すいちゅう‐カメラ【水中カメラ】
水中で使用できるように防水処理を施したカメラ。
スチール‐カメラ【still camera】
《「スチルカメラ」とも》フィルムカメラやデジタルカメラなど、写真を撮影するためのカメラ。動画を撮影するビデオカメラやテレビ用のカメラに対していう。
ステレオ‐カメラ【stereo camera】
立体写真撮影用のカメラ。同性能の2個のレンズを、両眼と同じ間隔で左右に並べ、同一の被写体を同時に2枚の画面に撮(と)るもの。3Dカメラ。
スポーツ‐カメラ【sports camera】
⇒アクションカメラ