かんごしゃわいせつ‐ざい【監護者猥褻罪】
18歳未満の者に対して、親などの監護者がその影響力に乗じて猥褻な行為をする罪。刑法第179条が禁じ、強制猥褻罪と同様の処罰が適用される。 [補説]性犯罪を厳罰化した平成29年(2017)の刑法改...
かんご‐そち【観護措置】
少年事件で、家庭裁判所が調査のために少年の身体を確保すること。ふつう、少年鑑別所に収容する。期間は原則2週間、1回の更新が認められる。相当の理由がある場合はさらに2回を限度に更新が認められ、最長...
かんご‐づかれ【看護疲れ】
[名](スル)病人やけが人の看護で疲弊すること。
かんご‐にん【看護人】
けが人や病人を看護する人。
かんご‐ふ【看護婦】
女性看護師の俗称。正式名称は男女とも看護師。→看護師
かん‐ごやし【寒肥やし】
「寒肥(かんごえ)」に同じ。《季 冬》
かん‐ごり【寒垢離】
寒中に冷水を浴びて心身を清め、神仏に祈願すること。「—をとる」《季 冬》「—にせなかの竜の披露かな/一茶」→垢離(こり)
カンゴー‐しょうにゅうどう【カンゴー鍾乳洞】
《Cango Caves》南アフリカ共和国南部、西ケープ州の町オーツホーン近郊にある鍾乳洞。先カンブリア時代の石灰岩層にあり、四つの洞窟群で構成される。同国有数の規模であり、多くの観光客が訪れる...
かん‐さ【奸詐/姦詐】
うそや計略で人を陥れようとすること。わるだくみ。「懶慢(らんまん)、欺偽(さぎ)、—なるを以て」〈中村訳・西国立志編〉
かん‐さ【感作】
生体に特定の抗原を与え、同じ抗原の再刺激に感じやすい状態にすること。→脱感作