ヒッコリー【hickory】
クルミ科の落葉大高木。葉は羽状複葉。5、6月ごろ、雄花と雌花とが咲く。果実は長楕円形で、ペカンといい、食用にする。材は家具やスキー板などに使用。北アメリカの原産。
ひゃくいち‐キーボード【101キーボード】
《101 keyboard》⇒いちまるいち(101)キーボード
ひゃくよん‐キーボード【104キーボード】
《104 keyboard》⇒いちまるよん(104)キーボード
ひょうそう‐こうぞう【表層構造】
《surface structure》チョムスキーによって設定された変形生成文法理論の基本概念の一。具体的な発音や文字を除いて、選んだ語彙や語順が現実の文と同じ抽象的構造。変形規則を用いて深層構...
ひょうげん‐しゅぎ【表現主義】
20世紀初頭、ドイツを中心に興った芸術運動。印象主義や自然主義に対する反動から、内面の主観的な表現に主眼をおいた。初め、キルヒナー・カンディンスキーらによる絵画運動として展開され、第一次大戦後は...
ヒュッテ【(ドイツ)Hütte】
登山者やスキーヤーの宿泊・休憩などのために作られた小屋。山小屋。
ピュフティツァ‐しゅうどういん【ピュフティツァ修道院】
《Pühtitsa klooster》エストニア北東部の都市ナルバの近郊の村クレマエにあるロシア正教の女子修道院。19世紀末の創設。正式名称はピュフティツァ生神女就寝女子修道院。20世紀初頭、ロ...
ビュート【Butte】
米国モンタナ州南西部の都市。ロッキー山脈西斜面、標高1760メートルに位置する。19世紀末から20世紀前半にかけて、銅の採掘で栄えた。鉱山開発の財で建てられた、ビクトリア様式の建物が多く残っている。
ひゃくろく‐キーボード【106キーボード】
《106 keyboard》⇒いちまるろく(106)キーボード
ピュア‐タブレット【pure tablet】
本体に脱着式のキーボードを搭載せず、単体で使用することを前提としたタブレット型端末。ツーインワンPCやデタッチャブルPCのディスプレー部分に対していう。