コンデンサー‐レンズ【condenser lens】
⇒集光レンズ
コンデンサー【condenser】
1 二つの導体を絶縁して向かい合わせ、電圧を加えて電気を蓄える装置。キャパシター。蓄電器。 2 蒸気機関で、蒸気を凝縮して液体にする装置。凝縮器。復水器。 3 光学機器の集光レンズや集光鏡。 4...
コンデンシン【condensin】
染色体を凝縮させるはたらきをもつたんぱく質複合体の総称。細胞が分裂する際、染色糸が棒状になって染色体となる過程に関わる。
コンデンス【condense】
[名](スル)凝縮すること。濃縮すること。「酒なら焼酎かウヰスキーを更に—した物」〈白鳥・何処へ〉
コンデンス‐ミルク【condensed milk】
牛乳に砂糖を加え、煮詰めて濃くしたもの。加糖練乳。糖乳。→エバミルク
コンデンセート【condensate】
《凝縮物の意》天然ガスの産出時に生じる天然ガソリン。→エヌ‐ジー‐エル(NGL)
コント【(フランス)conte】
1 短編小説。特に機知に富み、ひねりを利かせた作品。 2 笑いを誘う寸劇。
コン‐トゥム【Kon Tum】
ベトナム中部、コントゥム省の都市。同省の省都。アンナン山脈南端の西麓に広がるコントゥム高原に位置する。バナル族をはじめ、少数民族が多く居住。コーヒー、茶を産する。かつてカトリックの布教拠点が置か...
こん‐とう【今冬】
今年の冬。この冬。
こん‐とう【昏倒】
[名](スル)めまいがして倒れること。卒倒。失神。「頭を打って—する」