フコイダン【fucoidan】
褐藻類に多く含まれる硫酸基をもつ多糖類。フコースと他の単糖類で構成される。昆布やモズクの粘り気成分として知られる、水溶性の食物繊維。保水性をもち、健康食品に利用されることが多い。フコイジン。
フコース【fucose】
炭素数6のデオキシ糖の一種。天然にはD型とL型が動植物に広く存在する。名称は、L-フコースが海藻の粘り気の成分フコイダン中に発見されたことに由来する。化学式C6H12O5
ふじ‐スピードウェイ【富士スピードウェイ】
静岡県駿東(すんとう)郡小山町にあるレーシング場。昭和41年(1966)開設。本コースのほか種目・目的別に四つのコースがあり、主に自動車レースの世界選手権や全日本選手権などが開催される。
ふみ‐はず・す【踏(み)外す】
[動サ五(四)] 1 見当ちがいの所を踏んでしまう。踏みそこなう。「階段を—・す」 2 正道からはずれた行いをする。「人の道を—・す」 3 順当な進路からはずれる。「出世コースを—・す」
フリム【FRIM】
《Forest Research Institute Malaysia》マレーシアの首都クアラルンプールの郊外にある森林科学公園。正式名称マレーシア森林研究所。市街中心部より北西約15キロメート...
フル‐コース【full course】
1 西洋料理の正式コース。オードブル・スープ・魚料理・肉料理・サラダ・デザート・果物・コーヒーの順に出され、食前酒、白と赤のぶどう酒、シャンパンなどが供される。 2 組み合わせて選択するものなど...
ブイアール‐しせつ【VR施設】
バーチャルリアリティー(VR)の技術を利用したアトラクション施設。ヘッドマウントディスプレーを装着し、映像と音響以外にも、風を吹かせたり、床に振動を加えたりして、より現実感のある体験ができる。お...
ぶどう‐とう【葡萄糖】
単糖類の一。Dグルコースのこと。でんぷん・グリコーゲンなどの多糖類の成分で、無色の結晶。水によく溶け、還元性を示す。ブドウなどの果実や蜂蜜(はちみつ)に多く、人間の血液中にも一定量含まれる。デキ...
ブラックオール‐さんみゃく【ブラックオール山脈】
《Blackall Rage》オーストラリア、クイーンズランド州南東部、サンシャインコースト内陸部に南北に連なる山脈。モントビル、マレニー、メープルトン、フラクストンなどの町が点在し、チューダー...
ブリスベーン【Brisbane】
オーストラリア東部、クイーンズランド州の州都。同州南東部にある港湾都市で、羊毛などを輸出。南に、保養地として知られるゴールドコーストがある。人口、行政区195万(2008)。ブリスベン。ブリズベン。