とんだばやし【富田林】
大阪府南東部の市。もと真宗興正寺別院の寺内町として発達。すだれなどを特産。PL教団本部がある。人口11.9万(2010)。
トンダノ‐こ【トンダノ湖】
《Danau Tondano》インドネシア中部、スラウェシ島北東部のミナハサ半島にあるカルデラ湖。マナドの南東約30キロメートルに位置する。周囲には温泉があり、保養地としても知られる。コイの養殖...
トンチン‐ねんきん【トンチン年金】
1 出資者が死亡すると、その年金を受け取る権利が生存している出資者に移される終身年金制度。長生きするほど多くの年金を受け取れる。17〜18世紀にヨーロッパで行われた。名称は、17世紀にこの手法を...
トン‐ぜい【トン税】
外国貿易船が入港する際、その純トン数を課税標準として課される国税。
トンテー【Twante】
ミャンマーの旧首都ヤンゴン近郊の村。市街中心部の南約20キロメートルに位置する。焼物の村として知られ、素焼きの壺を制作する工房が多く集まる。綿織物も有名。トワンテー。
どん‐つく【鈍付く】
1 にぶいこと。愚鈍なこと。また、その人。のろま。「この—め」 2 太神楽(だいかぐら)で、太夫(たゆう)の相手をして、こっけいな役をつとめる人。 3 「鈍付く布子(ぬのこ)」の略。
とん‐そく【豚足】
調理に用いられる骨付きの豚のあし。ゆでたり煮込んだりして食べる。コラーゲンを多く含む。
トンスラ【tonsure】
カトリックで、聖職者を表すしるしとして、頭頂部の毛髪の一部または全部を環状に剃(そ)ること。また、その儀式。現在は行われない。
ドンコイ‐どおり【ドンコイ通り】
《Duong Dong Khoi》ベトナム南部の都市ホーチミンの市街中心部にある通り。サイゴン大教会からサイゴン川に向かって南東に延びる。デパート、レストラン、高級ブランド店などが並び、フランス...
ドン‐コサック【Don Cossack】
16世紀以降、ドン川流域に勢力をもったコサック。狩猟や養蜂などを生業とする一方で軍事的共同体を形成。ロシアの農奴制に反発を繰り返すが、プガチョフの乱以降は中央政府の管理下に置かれた。18世紀から...