シネマコンプレックス【cinema complex】
複合映画館。一つの建物に映画館が複数併設されているもので、客の嗜好 (しこう) にきめ細かく対応できるなどの利点がある。欧米に多くみられたが、日本にも平成5年(1993)に導入されて以降、数が増えている。シネコン。シネプレックス。
シネマスコープ【CinemaScope】
ワイドスクリーン映画の一。特殊な円柱レンズを用いて横幅を圧縮して撮影した画像を、映写の際に横に拡大映写するもの。スクリーンの縦横の比率は1対2.35。1953年、米国で実用化。シネマスコープサイズ。シネスコ。商標名。
シネマベリテ【(フランス)cinéma-vérité】
《「映画の真実」の意》1960年前後に起こった、フランスのドキュメンタリー映画の傾向。真実そのものを追求して、インタビュー形式を多く用いた。
出典:gooニュース
【シネマ】4/11公開「Page30」堤幸彦監督&中村正人さん(DREAMS COME TRUE)が福岡市で舞台あいさつ!
役者としての岐路に立たされた4人の女性が閉鎖的な空間に集められ、30ページの台本と向き合う4日間を描くセミドキュメンタリー映画「Page30」が4月11日(金)に公開されます。映画監督の
「大須シネマ」閉館へ 「楽しみ届けたい」とテーマ設けた上映スタイル
独自の上映企画を手がけてきたミニシアター「大須シネマ」(名古屋市中区大須3)が4月27日、閉館する。
『スター・ウォーズ シネマ・コンサート2025』ロビーコンサートの実施が決定 小田井涼平と映画評論家・松崎健夫のコメントも公開
これが、シネマ・コンサートに惹かれるところです。また、例えば同じ「新たな希望」のシネマ・コンサートをもう一回観たとしても、生演奏なので前回観たものとは微妙に違う。これもシネマ・コンサートの醍醐味です。この鑑賞スタイルでこの3作品を観ることは、もうこの先味わえないかもしれません。3世代が楽しめる作品というのもすごいですよね!ぜひお楽しみください。
もっと調べる