ドーリアトゥルシ‐きゅうでん【ドーリアトゥルシ宮殿】
《Palazzo Doria Tursi》イタリア北西部、リグリア州の都市ジェノバにある宮殿。16世紀にグリマルディ家の邸宅として建造。現在は市庁舎になっている。ジェノバ出身のバイオリン奏者ニコ...
バスチア【Bastia】
地中海西部にあるフランス領の島、コルシカ島の北東部にある港湾都市。オート‐コルス県の県都。コルス岬の基部に位置し、アジャクシオと並ぶ同島の経済と流通の拠点。14世紀から18世紀までジェノバ共和国...
ブラウン‐じょう【ブラウン城】
《Castello Brown》イタリア北西部、リグリア州の海岸保養地ポルトフィーノにある城。15世紀に港を守る要塞として建造。ナポレオン統治時代にイギリス軍の攻撃を受けて一部が破壊された。19...
プーラ‐だいせいどう【プーラ大聖堂】
《Pulska katedrala》クロアチア西部の港湾都市プーラにある大聖堂。4世紀から5世紀頃の創建。10世紀に増改築されたが、ジェノバやベネチアの侵攻を受けて破壊され、15世紀に再建された...
モナコたいこう‐きゅうでん【モナコ大公宮殿】
《Palais Princier de Monaco》南ヨーロッパの地中海に臨むモナコ公国の旧市街にあるモナコ大公の宮殿。13世紀に、ジェノバ人が築いた要塞跡に城が建てられ、18世紀に現在見られ...
ラパロ‐じょうやく【ラパロ条約】
1922年、イタリア北部、ジェノバ近郊の都市ラパロ(Rapallo)で、ドイツとソ連との間に結ばれた条約。ソ連政府の承認と外交関係の回復、両国債務の相殺などを規定したもので、ソ連は初めて国際的承...
リグリア【Liguria】
イタリア北西部にある州。イタリア半島の付け根の西部に、地中海に沿うように弧状の州域をなす。古くから州都ジェノバを中心に海上交易が盛んで、現在も同国最大の貿易港を擁する。インペリア県・サボーナ県・...