スターラー【stirrer】
1 ⇒攪拌(かくはん)機1 2 ⇒マグネチックスターラー
スターヌマラヤン‐じいん【スターヌマラヤン寺院】
《Sthanumalayan Temple》インド南部、タミルナドゥ州の町スチンドラムにあるヒンズー教寺院。「スターヌ」はシバ、「マラ」はビシュヌ、「ヤン」はブラフマーを意味し、三神を祭る。現在...
スター‐ほうしき【スター方式】
⇒スター型ネットワーク
スターリン【Stalin/Сталин】
ブルガリア北東部の都市バルナの、共産党時代の1949年から1956年までの名称。旧ソ連の最高指導者スターリンの名にちなむ。
スタート‐ダッシュ
《(和)start+dash》 1 短距離競走で、スタート直後の全力疾走。 2 物事の最初から全力を出して突進すること。「年末商戦に—をかける」
スターリング‐じょう【スターリング城】
《Stirling Castle》英国スコットランド中部の都市スターリングの旧市街にあるルネサンス様式の城。古くから砦などが築かれた岩山の上にある。現在見られる建物は15世紀から16世紀にかけて...
スターリング‐シルバー【sterling silver】
純銀。銀の含有率が92.5パーセントのものをいう。 [補説]英国貨幣のスターリングがこの純度であったことにちなむ。
スターリング‐エンジン【Stirling engine】
シリンダー内に水素・ヘリウムなどの気体を封入し、外部から加熱・冷却を繰り返してピストンを作動させるエンジン。熱効率が高く、排ガスが清浄化しやすい。英国の牧師R=スターリングが1816年に考案。
スターリング【Stirling】
英国スコットランド中部の都市。フォース川沿いに位置する。スコットランドとイングランドの戦いが何度も行われた。かつてスコットランド王国の首都が置かれ、旧市街にはスターリング城やホリールード教会など...
スタート‐メニュー【start menu】
コンピューターで、ウインドウズの操作画面上のタスクバーにあるスタートボタンを押すと表示されるメニュー。アプリケーションソフトの起動や設定、ウインドウズの再起動や終了などの基本的な操作を実行できる。