インコネル【Inconel】
クロム・鉄・珪素(けいそ)などを含むニッケル合金の商標名。耐熱性が大きく、化学装置・ガスタービン・真空管フィラメントなどに使用。
ウォルフガング‐こ【ウォルフガング湖】
《Wolfgangsee》オーストリア北西部にある湖。ザルツブルク州とオーバーエスターライヒ州にまたがり、北西から南東方向に約10キロメートルにわたって細長く延びる。ザルツカンマーグート地方の景...
うち‐わく【内枠】
1 内側の枠。特に競馬で、スタートのとき馬が入る枠で、コースの内側の枠。⇔外枠。 2 数量や金額について、あらかじめ決められている一定の範囲。
イシュタル【Istar】
《「イスタール」とも》ダンディの管弦楽曲。正式名称は「交響変奏曲イシュタル」。1896年作曲。古代メソポタミアの女神イシュタルが死者の国へ下る様を描いた作品。
エッチツービー‐ロケット【H-ⅡBロケット】
《H-2B Launch Vehicle 「エッチにビーロケット」とも》JAXA(ジャクサ)(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工業が開発した大型ロケット。H-ⅡAロケットの後継機で、宇宙ステーショ...
エッチ‐ピー‐シー‐シー【HPCC】
《high performance computing cluster》コンピューターを数百台から数千台、またはそれ以上の規模で接続し、スーパーコンピューター並みの高速処理を実現するクラスターシ...
エックスせん‐れんせい【X線連星】
X線を強く放射している連星。中性子星やブラックホールと通常の恒星からなる近接連星が知られ、その活動性からX線バースター、X線パルサー、X線新星などに分類される。
エディブル‐フラワー【edible flower】
食用花(しょくようか)。ラン・ミニバラ・カーネーション・ナスターチウムなどが用いられる。
エトワール【(フランス)étoile】
1 星。 2 花形スター。特に、パリオペラ座バレエ団で、最高位の踊り手のこと。
えぞ‐ぎく【蝦夷菊】
キク科の一年草。高さ30〜60センチ。卵形の葉が対生する。夏から秋、紫・淡紅・青紫色などの大形の頭状花を開く。中国の原産で、観賞用。多くの園芸品種があり、アスターともいう。薩摩紺菊(さつまこんぎ...