えび‐がた【海老型】
飛び込み競技や競泳スタートでの、空中姿勢の一。エビのようにからだを腰の部分で二つに折る型。パイク。
エピタキシー【epitaxy】
ある結晶表面に、構造のよく似た他の結晶が成長する現象。ダイオードやトランジスターなどの製造工程に応用。
エネルギー‐スター
⇒国際エネルギースタープログラム
エナジー‐スター【Energy Star】
⇒国際エネルギースタープログラム
エックスせん‐パルサー【X線パルサー】
パルス状のX線を周期的に放射するX線天体。連星系を成す磁場の強い中性子星に伴星からガスが流れ込み、中性子星の両磁極が高温になることでX線が発せられると考えられている。中性子星の磁場が弱いと流れ込...
エス‐ティー‐エヌ【STN】
《super twisted nematic》液晶ディスプレーの表示方式の一。液晶分子のねじれ角を180度以上にし、コントラストを高めたもの。1990年前後に普及したが、現在の主流は、より品質の...
ウランバーナのもり【ウランバーナの森】
奥田英朗の小説。平成9年(1997)刊。ポップスターのジョンが避暑地軽井沢で経験する不思議な出来事を描く。
うんりん【雲林】
台湾中西部にある県。ほぼ全域が平野で、稲作のほか落花生・胡麻・パイナップル・スターフルーツなどの栽培が盛ん。ユンリン。
エア‐タービン【air turbine】
圧縮空気の力を利用したタービン。ジェットエンジンのスターターなどに利用。空気タービン。
ウルネッシュ【Urnäsch】
スイス北東部、アッペンツェルアウサーローデン準州の村。ザンクトガレンの南西約15キロメートルの山間に位置する。窓辺に花を飾った伝統的な家屋が並ぶ。ジルベスタークロイゼという、アッペンツェル地方に...