プラン【plan】
1 計画。構想。案。「作戦の—を立てる」「マスター—」 2 方法。方式。ある定まったかたち。「スマートホンの料金—」「人気の宿泊—」 3 図面。設計図。平面図。
ぶんぱい‐き【分配器】
アンテナが受信した信号を、複数のテレビ・チューナー・レコーダーなどに等しい強度で分ける機器。分配数によって二分配器・三分配器・四分配器などとよぶ。分配数が増えるにつれて分配損失が大きくなり、信号...
ぶんぱ‐き【分波器】
複数のアンテナが受信した異なる電波信号を、周波数に応じて分ける機器。地上デジタルテレビ放送とBS放送・CS放送の電波信号に分割する。→分配器 →分岐器 →ブースター
フンザ【Hunza】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州のフンザ渓谷を中心とする地域名。1974年まで藩王が統治したフンザ藩王国を指す。中国とアフガニスタンと国境を接し、カラコルムハイウエー沿いに集落が点在...
ベイヨン【Bayonne】
米国ニュージャージー州北東部の都市。ニューヨーク市マンハッタンの南西に位置し、スターテン島と橋で結ばれる。付近で石油を産し、19世紀末より製油業が盛ん。ベーヨン。ベヨーン。
ぶんき‐き【分岐器】
アンテナなどからの入力信号を一部分岐して出力する機器。幹線ケーブルから分岐された信号の強度は小さくなる。集合住宅などで、アンテナやCATVの信号を共有する場合に用いられる。→分配器 →ブースター
ベイ‐スターズ【Bay Stars】
⇒横浜DeNA(ディーエヌエー)ベイスターズ
ベーズウオーター【Bayswater】
英国の首都ロンドン中心部の一地区。ウエストミンスター特別区に属す。高級ホテルやショッピング街、移民街がある。ベイズウオーター。
ブロマイド【bromide】
スターなどの肖像写真。ブロマイド紙を用いたところからいう。なまって「プロマイド」とも。
ベーパー‐コレクター【vapor collector】
⇒チャコールキャニスター