アイススレッジ‐スピードレース
《ice sledge speed racingから》下肢に障害をもつ人のためのスピードスケート。競技者は専用のそりであるアイススレッジに乗り、2本のストックで氷をかいて滑走する。 [補説]パラ...
アウト‐コース
《(和)out+course》 1 野球で、ホームベースの、打者に遠い側を通る球道。⇔インコース。 2 トラック競技・スピードスケートなどで、外側の走路。⇔インコース。 3 ⇒アウト1㋒
いち‐だん【一段】
[名] 1 階段などのひときざみ。または、地位・技能などの段階の一つ。「段位が—上がる」 2 文章や語り物などのひとくぎり。「義太夫を—語る」
[副]比べると、かなりのちがいのあるさま。ひと...
イン‐コース
《(和)in+course》 1 野球で、ホームプレートの、打者に近い側を通る球道。⇔アウトコース。 2 トラック競技・スピードスケート・競馬などで、内側のコース。⇔アウトコース。 3 ⇒イン1㋑
インターバル‐トレーニング【interval training】
陸上競技で、中・長距離競走の代表的な練習法の一。一定の間隔で疾走とゆっくり走ることとを繰り返し、スピード・持久力などを身につける。短距離走・水泳競技の練習方法としても応用される。
インディカー‐シリーズ【IndyCar Series】
米国を中心に、ブラジル・カナダ・日本を転戦して開催される自動車レースシリーズ。1911年に始まったインディ500をはじめ、多くのレースが楕円コースの周回スピードを競う形式で行われる。
インディ‐ごひゃく【Indy 500】
《「インディアナポリス500マイルレース」の通称》1911年に米国インディアナポリスで始まった、楕円のコースを周回する自動車レース。毎年メモリアルデー(戦没者追悼の日、5月の最終月曜日)に行われ...
イーイー‐カメラ【EEカメラ】
《electric eye camera》被写体の明るさに応じて絞り・シャッタースピードを自動的に設定するカメラ。
イー‐エム‐エス【EMS】
《Express Mail Service》最優先の扱いで配達される国際郵便。日本国内では日本郵便が扱う。商標名。国際スピード郵便。
ウルトラマラソン【ultramarathon】
100キロ以上の超長距離を数日間かけて走るマラソン競技。完走することが目標で、スピードは競わない。