スポーツ‐カフェ
《(和)sports+café(フランス)》スポーツ中継の映像を楽しむことのできる喫茶店や酒場。
アクション‐ゲーム【action game】
コンピューターゲームの一種で、ゲーム中のキャラクターをボタンやレバーで素早く操作し、勝敗や得点を競うもの。スポーツ・格闘技・レースなどを題材にしたもののほか、シューティングゲームも含む。
アジア‐きょうぎたいかい【アジア競技大会】
アジア諸国の友好と平和促進とを目的としたスポーツ大会。第1回は1951年にインドで開催。原則としてオリンピックの中間年に行われる。主催はアジア‐オリンピック評議会。→アジア冬季競技大会
スポーツ‐クライミング【sport climbing】
突起物のついた人工壁(クライミングウォール)を登り、速度・難易度・到達地点などを競うスポーツ。「ボルダリング」「リード」「スピード」の3種目がある。 [補説]フリークライミングを競技にしたもの。...
アウトドア【outdoor】
屋外。野外。「—スポーツ」⇔インドア。
アウトドア‐スポーツ【outdoor sports】
ゴルフ・スキー・サーフィンなど、屋外で行う運動。⇔インドアスポーツ。
スポーツ‐クラブ【sports club】
1 学校や企業、地域などにおいて、スポーツ活動を行う組織。「地元の—に所属する」 2 ⇒フィットネスクラブ
アカバ【‘Aqaba】
ヨルダン南部の都市。アカバ湾に面する。同国唯一の港湾であり、ソロモン王の時代から続く海上交通の要所。メッカ巡礼の中継地。第一次大戦中のアラブ反乱において、T=E=ローレンスらがオスマン帝国から同...
スタンディング【standing】
1 立っていること。立ち見。 2 自転車のスプリント競技の技術。停止した状態を保つことで、最後のスパートの機をうかがいながら牽制(けんせい)し合う際などに用いられる。 3 (standings)...
スタッキング【stacking】
1 積み重ねること。特に日本では、揃いの食器・家具などを積み重ねることをいう。 2 「スポーツスタッキング」の略。 3 ⇒スタック接続