もりうち‐としゆき【森内俊之】
[1970〜 ]将棋棋士。神奈川の生まれ。平成13年(2001)丸山忠久に勝利して名人となる。「鉄板流」と称される受けの強い棋風で活躍し、平成19年(2007)永世名人(18世名人)の資格を獲得...
やまもと‐まさ【山本昌】
[1965〜 ]プロ野球選手。神奈川の生まれ。本名、昌広。昭和58年(1983)プロ野球の中日に入団。先発投手として活躍し、最多勝利のタイトルを三度獲得。平成6年(1994)には沢村賞を獲得した...
よねなが‐くにお【米長邦雄】
[1943〜2012]将棋棋士。山梨の生まれ。昭和48年(1973)の棋聖戦で初タイトルを奪うと、昭和59年(1984)には十段・棋聖・王将・棋王の4冠を獲得。昭和60年(1985)通産5期目の...
リスティング‐こうこく【リスティング広告】
1 ⇒検索連動型広告 2 インターネットを利用した広告の一。ウェブページの記事の内容に関連する商品やサービスの広告を、記事のタイトルやリンクの形式でリスト状に表示するもの。有料リスティングサービ...
リターン‐マッチ【return match】
プロボクシングなどで、タイトルを奪われた前チャンピオンが新チャンピオンに挑戦して行う試合。また、一般に、雪辱戦。
りゅう‐おう【竜王】
1 竜族の王。また、仏教で、竜神。 2 将棋で、飛車の成ったもの。成り飛車。竜。 3 将棋の八大タイトルの一。竜王戦の勝者がタイトルの保持者となる。
りゅうおう‐せん【竜王戦】
将棋の八大タイトル戦の一。昭和63年(1988)創設。予選を勝ち抜いた棋士とタイトル保持者が七番勝負で対戦し、その勝者が竜王のタイトルを獲得する。通算で7期または連続で5期以上にわたりタイトルを...
ロゴタイプ【logotype】
1 いくつかの文字または綴りを1本の活字に鋳込んだ連字のこと。 2 会社名・商品名・タイトル名など、文字を組み合わせて個性的な書体に図案化したもの。ロゴ。
ロビンソン【Jack Roosevelt Robinson】
[1919〜1972]米国のプロ野球選手。1947年、初の黒人選手としてメジャーリーグに昇格すると、ナショナルリーグの新人王を獲得。その後も活躍を続け、首位打者や盗塁王などのタイトルを獲得した。...
ローンチ‐ソフト
《(和)launch+softwareから》⇒ローンチタイトル