ダビッドどうめいぶきょくしゅう【ダビッド同盟舞曲集】
《原題、(ドイツ)Die Davidsbündlertänze》シューマンのピアノ曲集。全18曲。1837年作曲。「ダビッド同盟」とはシューマンが考案した新しい芸術の創造を目指す架空の団体であり...
ダビデ‐の‐いど【ダビデの井戸】
《David's Wells》パレスチナ地方の都市ベツレヘムにある、古代イスラエル統一王国のダビデ王ゆかりの井戸。名称はダビデ王の下にペリシテ軍を倒した王の兵士が、この井戸より水を運んだという旧...
ダビデ‐の‐とう【ダビデの塔】
《Tower of David》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)にある要塞。西側に位置し、ヤッファ門に近い。紀元前1世紀にヘロデ王が築いた要塞に起源し、その後も十字軍やオス...
ダビデ‐の‐とし【ダビデの都市】
《City of David》⇒ダビデの町
ダビデ‐の‐はか【ダビデの墓】
《David's Tomb》パレスチナ地方の古都エルサレム南東部、シオンの丘にある墓。古代イスラエル統一王国のダビデ王のものとされる石棺がある。王が亡くなった五旬節(ペンテコステ)の時期に多くの...
ダビデ‐の‐ほし【ダビデの星】
正三角形に逆向きの正三角形を重ね合わせてできる星形。ユダヤ人やユダヤ教の象徴とされ、イスラエルの国旗にも描かれる。
ダビデ‐の‐まち【ダビデの町】
《City of David》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街の南側に広がる都市遺跡。古代イスラエル統一王国のダビデ王が建設した首都の遺跡であると考えられている。20世紀後半から発掘作業が...
荼毘(だび)に付(ふ)・す
火葬にする。「遺体を郷里で—・す」
ダビング【dubbing】
[名](スル) 1 録音・録画されたものを別のテープなどに複製すること。また、HDDレコーダーに録画されたデータを光ディスクなどに複製すること。 2 映画・放送などで、せりふ・音など別々に録音し...
ダビング‐テン【ダビング10】
デジタルテレビ放送の番組に制御信号を組み込み、HDDレコーダーなどに録画したあと、DVDやブルーレイディスク(BD)、携帯プレーヤー用メモリーカードなどに9回まで複製(コピー)することができる仕...