ウイルス‐チェック【virus check】
コンピューターウイルスの感染の有無を調べること。ウイルススキャン。
エア‐チェック【air-check】
ラジオ・テレビの放送から録音・録画すること。
エコー‐チェック【echo check】
受信側でデータを送信側に返送し、送信側で元のデータと照らし合わせるチェック法。
ガンクラブ‐チェック【gun club check】
同色の濃淡、または2種類のチェックを組み合わせた格子柄。1874年にアメリカ狩猟クラブが結成されたときの、ユニホームの柄に由来。
クロスチェック【cross-check】
さまざまな観点や資料に照らし合わせて確認すること。また、そのような確認方法。
グラフ‐チェック【graph check】
グラフ用紙にみられるような細かい格子柄のこと。スポーツシャツやドレスシャツなどの柄によく使われる。
グレン‐チェック【glen check】
異色の小格子を組み合わせて構成した大きな格子柄。ツイードやウーステッドに多く用いられる。グレナカートチェック。
サウンド‐チェック【sound check】
コンサートの前に、使用する各楽器および器材をテスト、調整すること。リハーサルを含むこともある。
サニティー‐チェック【sanity check】
ソフトウエアやハードウエアなどの、ごく簡単で基本的な動作確認をすること。明らかな不具合がないかの確認のために行う。サニティーテスト。
シェパード‐チェック【shepherd check】
小柄の格子縞のこと。普通は縦と横が同じ幅になっている。