ちょっきり
[副] 1 過不足のないさま。ちょうど。ぴったり。「—一万円の支払い」 2 はさみなどで勢いよく一気に切るさま。ちょきり。「枝を—と切る」
ちょっ‐きりぐち【直切り口/直截り口】
角柱や円柱などの柱体を、その側面に垂直な平面で切ったときにできる口。直截面(ちょくせつめん)。
ちょっきり‐ぞうむし【短截象虫】
甲虫目オトシブミ科チョッキリゾウムシ亜科の昆虫の総称。口吻(こうふん)が長く、大あごは釘抜き状で、肩が張っている。桃・梅などの葉に切れ目を入れて巻き、幼虫のえさにする。
ちょっき‐りつ【直帰率】
《bounce rate》ウェブサイト内のあるページが閲覧された際に、そこから他ページへの閲覧に至らなかった件数を割合として算出したもの。離脱率とともに、商品購入に結びつくコンバージョン率などの...
ちょっ‐きん【直近】
現時点から最も近いこと。「—の事業概況」
ちょっ‐きん【勅禁】
天皇が禁止すること。勅命による禁止。
チョック【chock】
1 「チョックストーン」の略。 2 ⇒ナット2
チョックストーン【chockstone】
登山で、岩壁の割れ目にはまりこんでいる石のこと。チョック。
ちょっくら
[副]わずかな時間やちょっとした動きを表すくだけた言い方。ちょっと。ちょっくり。「—待ってくれ」「—出かけてくる」
[名]ちょっとの間に人目を盗んでする悪事。「理非を弁(わきま)へず、—をは...
ちょっくら‐ちょっと
[副]「ちょっくら」を強めていう語。たやすく。手軽に。ちょっくらちょいと。「—探したくらいでは新しい仕事は見つからない」