ディーディー‐げんゆ【DD原油】
《direct deal crude oil》直接取引原油。国際石油資本(メジャー)を通さずに直接産油国と取引を行って購入する原油。
ディー‐ディー‐シー【DDC】
《Dewey decimal classification》図書デューイ十進分類法。→十進分類法
ディー‐ディー‐ジー【DDG】
《guided missile destroyer》ミサイル駆逐艦を示す米海軍艦種類別記号。自衛隊ではミサイル護衛艦がこれに相当する。
ディー‐ディー‐ジー‐エス【DDGS】
《distiller's dried grains with solubles》トウモロコシなどの穀物を使ってアルコール飲料やバイオエタノールを製造した際に残る穀物粕(かす)。たんぱく質や脂肪な...
ディー‐ディー‐ダイマー【D-D dimer】
⇒ディーダイマー
ディー‐ディー‐ティー【DDT】
《dichlorodiphenyltrichloroethane》殺虫剤の一。有機塩素剤で、神経毒として強い殺虫効果を示すが、残留性が高く、環境汚染や生物濃縮をもたらす。現在は多くの国で使用禁止...
ディー‐ディー‐ブイ‐ピー【DDVP】
《dichlorovinyl dimethyl phosphate》有機リン製殺虫剤を改良、危険度を少なくしたもの。商品名はジクロルボス。
ディー‐ディー‐プラス【DD+】
《Dolby Digital Plus》⇒ドルビーデジタルプラス
ディー‐デー【D-day】
計画開始予定日。特に、第二次大戦中の1944年6月6日、連合軍のノルマンディー進攻作戦開始の日をいう。
ディート【DEET】
昆虫などの忌避剤に用いられる代表的な化合物の一。米国陸軍が開発。蚊・ブヨ・アブのほか、マダニやヤマビルなどに効果がある。化学式C12H17NO [補説]商標名。