ディー‐なんど【D難度】
体操競技の技の分類の一。従来のA(基礎)、B(高難度)、C(最高難度)の3段階の難度に加えて1985年に設けられた。→難度2
ディー‐ネット【D-NET】
災害救援航空機情報共有ネットワーク。災害時、地上の対策本部・関連機関と救援航空機でやり取りされるデータの規格統一を図り、情報の共有と最適な運行管理を行う。平成25年(2013)より評価実験が始ま...
ディーネット‐スリー【D-NET3】
⇒ディーネット(D-NET)
ディーネット‐ツー【D-NET2】
⇒ディーネット(D-NET)
ディーバ【(イタリア)diva】
歌姫。オペラで、主役をつとめる女性歌手。
ディー‐ばらい【d払い】
NTTドコモが提供するモバイル決済サービス。専用アプリを利用し、ECサイトやオンラインゲームの支払いのほか、実店舗において即時決済が可能。ドコモ契約者でなくても利用できる。→ドコモ払い
ディー‐パット【DPAT】
《Disaster Psychiatric Assistance Team》⇒災害派遣精神医療チーム
ディー‐ヒッツ【dヒッツ】
NTTドコモが運営するスマートホン・タブレット型端末向け音楽配信サービス。約100万曲が用意されたdミュージックから、最新曲や過去のヒット曲を定額で聴くことができる。
ディー‐ビデオ【dビデオ】
⇒dTV
ディー‐ビー【DB】
《data base》データベース。各種情報を収集・蓄積し、組織的に記録・整理したもの。また、それらの情報を提供する機能を持つ所。