でんじ‐メタマテリアル【電磁メタマテリアル】
⇒メタマテリアル
でんじゃくとういつ‐りろん【電弱統一理論】
⇒ワインバーグサラム理論
でんじゃく‐りろん【電弱理論】
⇒ワインバーグサラム理論
デンジャラス【dangerous】
[形動]危険なさま。危ないさま。「—ゾーン」
デンジャラス‐ゾーン【dangerous zone】
1 危険地帯。 2 ラグビーで、守備側から見て危険な地域。タッチラインとゴールラインとが交差した付近の地域。
でん‐じゅ【伝受】
[名](スル)伝え受けること。伝授してもらうこと。「師から奥義(おうぎ)を—する」
でん‐じゅ【伝授】
[名](スル)伝え授けること。特に学問・宗教・芸道などの奥義(おうぎ)や秘事を伝え授けること。「初心者に鮎釣りのこつを—する」
でんじゅ‐ごと【伝授事】
1 伝授したり、伝授されたりする物事。伝授物。 2 芸道などで秘伝。
でんじゅ‐もの【伝授物】
1 「伝授事1」に同じ。 2 後の代に伝える大切な宝物。
でんじ‐ゆうどう【電磁誘導】
コイルを磁界の中で磁力線を横切るように動かすと、コイルに電流が流れる現象。1831年、ファラデーが発見。電磁感応。